つしまひのきさん ノリーダヨ さん > ついに長崎も新緑の季節に突入ですね! > 山々が萌え、綺麗です...すぐに夏です(笑) おはようございます 昨日の長崎は風も強く大雨でした。 緑も元気づいたと思います。 長崎の春は沖縄に比べると地味ヾ(・・ )ですが、それなりに綺麗と思います。 2012/04/2605:17 URL 編集
つしまひのきさん このゆびとまれ☆遠藤 さん おはようございます おっしゃるように、緑は多様で飽きません。 微妙に色を違えているのは、何か理由があるのでしょうね。 娘さんのお世話、これからもエンドレスだそうで、大変でしょうが張り切っていきましょう。 2012/04/2605:11 URL 編集
つしまひのきさん 南の風 さん おはようございます。 スギは冬場、寒さに耐えるため枯れたような赤っぽい色になっていますが、これから再び緑を取り戻すので綺麗になりますね。 私の家のアラカシは今赤い新芽が出て鮮やかです。 グミの木がないので、南の風さんちのような大きな実を付けるグミ(大王グミ?)が欲しいと思っています。 2012/04/2605:03 URL 編集
つしまひのきさん ゆず さん コメントありがとうございます。 午後1時から出発だと、駆け足のとんぼ返りで大変でしたでしょう。 長崎の鯉のぼりは中国の影響なんですか、知らなかった。(・・。) 子供の頃、鯉のぼりの絵を描く時、長崎方式は難しいので普通の上げ方を描いていました。 一般の家庭では全国共通になってきていますね。 2012/04/2604:53 URL 編集
このゆびとまれ☆遠藤さん きれいですね こんばんは 桜が終わり、爽やかな新緑の季節ですね♪ 『緑』と一言ではくくれない多様な色彩 きれいですね!! 私の住んでいる所も山が近いので 季節ごとに変わる山の木々の美しさを 楽しんでいます 2012/04/2523:34 URL 編集
南の風さん こんばんは ! お疲れ様です。 こちらは、午後から雨になり夕方は強く降りましたが 今は小康状態になっています。 雨に濡れる新緑は、心が落ち着きますね。 カシの木や、椎の木は南国では余り見られませんが 何時も見ている杉山とは一寸違う趣がありますね。 2012/04/2521:06 URL 編集
ゆずさん こんにちはー。 ログイン出来ました!! いつもご訪問ありがとうございます。 こちらはすっかり遅くなりすいません。 昨日は長崎まで往復したところでした。 こいのぼり上げ方が長崎は違いますね。 中国の影響らしいですね。 山きれいですねー。 微妙に色が違っています。 おうちから見えるんですね! 2012/04/2515:47 URL 編集