fc2ブログ

ながさきの森林(もり)

--------------------------------------------------森林、長崎、対馬、興味深い出来事、ヘェ~な話

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

春らんまん、里山の花(1)・・・樹木編

P3301200.jpg

ベランダから見える向かいの山のヤマザクラ
朝日に照らされ白く輝いています。

P3311207.jpg

これもヤマザクラですが、白や淡緑、淡黄、淡桃など種類によって色が違います。
花と若葉が同時に出るので、葉の色にも影響されるようです。

P3311235.jpg

近くのJR 現川(うつつがわ)駅の周りにたくさん自生するアオモジの花。
桜よりも早く開花しますので、長崎の春一番です。
間もなく散ることでしょう。

P3311233.jpg

同じ駅の横に咲くソメイヨシノ
ただいま満開

P3311253.jpg

現川の民家に咲く
陽光でしょうか?

P3311240.jpg

これはスギの雄花
これも、れっきとした樹木の花です。
茶色い部分が雄花で、こわ~い花粉がここから飛散しますが、このスギはすでに飛散が終わって花粉を持っていません。

樹木の花は、近くで見るのもいいですが、山桜のように遠くから愛でるのも風情があります。

↓ランキングに参加しています。
 よろしければクリックを↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



| 森林 | 14:35 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

初めまして、ブログ訪問、コメント有難うございました。

こちら大分も今が桜が満開で華やいでおりますあのマツダの360クーペは偶然にも職場の近くの整備工場にありました。

ご訪問コメント頂き有難うございました。

村ポチ★

| こんにちは | 2012/04/06 15:17 | URL | >> EDIT

このゆびとまれ☆遠藤さん

コメントありがとうございます。
これまでは毎年、山桜を何気なく眺めていたのですが、今年はたまたま朝日が昇りかけたときに山桜が輝いていて、とても綺麗だったので、山桜を見直したというわけです。
もうほとんど散ってしまっていますが、若葉もいろんな色をしていて綺麗です。
また来年が楽しみです。

| つしまひのき | 2012/04/06 12:09 | URL | >> EDIT

ヤマザクラ

こんばんは
家のベランダからもヤマザクラが見られます(南側が山なんです)洗濯物を干しながら、春を感じられます♪

こちらは今年まだ見られませんがこれからが楽しみです。
桜が咲くと何だかほっとします

| このゆびとまれ☆遠藤 | 2012/04/05 22:41 | URL |

南の風さん

やはり、指宿は何でも一足早いですね。
長崎県の壱岐島には、山桜が10種類以上あり、地元の方が名前をつけて苗を増やしています。
花の色、花の付き具合、若葉の色も様々で綺麗です。
山桜の皮は、茶筒やまげわっぱなど、いろんな民芸品に使われていますが、あの艶はいいですね。

| つしまひのき | 2012/04/05 16:31 | URL | >> EDIT

こんにちは お疲れ様です。
遠くから眺める山桜は、確かに風情がありますね。
私の田舎の山桜の色は白が殆どですが、既に葉桜に
変わってしまいました。
今は楠木の薄緑の新芽が映えて、とても綺麗ですよ。
今日、開聞だけの公園に桜を見に行きましたが
週末で終わりを向かえそうです。

| 南の風 | 2012/04/05 16:06 | URL |

順天姉さん

いつもありがとうございます。
家から見る光景がこんなにも綺麗だとは、さすがに春です。
ぽかぽか陽気に誘われて、近所をブラブラさるいていると、いつもの風景が違って見えました。

順天姉さんがお住まいのところの方たちも、樹を植えたり花を育てたり、身近に自然を感じたいですよね。

| つしまひのき | 2012/04/05 11:13 | URL | >> EDIT

kurt2 さん

おはようございます。
ウェイト・コントロール順調のようですね。

> 素晴らしい景観の所に住んでらっしゃるんですね^^
ただの田舎に住んでるってことです。
朝の山桜が日本画のようで、こんなに綺麗とは今年初めて気付きました。
朝はなにかしらバタバタして景色を見る余裕が無かったのでしょう。
そろそろ葉っぱのほうが多くなってきました。

| つしまひのき | 2012/04/05 10:16 | URL | >> EDIT

yokoblueplanet さん

おはようございます。コメントありがとうございます。
毎朝、光を放つ山桜を見ています。
東山魁夷の日本画を見ているようです。
ほんと、日本っていいな~

| つしまひのき | 2012/04/05 10:06 | URL | >> EDIT

極楽仕事人!さんへ

極楽仕事人!さんだけにこっそり教えます。
スギ花粉症の特効薬!!

スギの雄花を黒煎りにし、これを飲むという民間療法があるそうです。
私は飲んだことがありませんが/(_ _)\

この手法を利用したクリプトメリア(杉の学名)というものが市販されています。
スギの葉や枝からの抽出液が原料で、スギに対する免疫を高めるそうです。

| つしまひのき | 2012/04/05 10:02 | URL | >> EDIT

緑の中にかわいいピンクがいいですね。
なかなか私が住んでいるところでは見られない光景です。

かわりにご近所の家々の門の内側の桜や、
門付近のガーデニングの花達が春の訪れを教えてくれます(^_^)

| 順天姉 | 2012/04/04 22:31 | URL |

こんばんは

遠くから見る山桜、いいですね。
と言いますか素晴らしい景観の所に住んでらっしゃるんですね^^

私も早く満開の桜が見たいです。

| kurt2 | 2012/04/04 20:49 | URL |

光を発するような。。。

こんばんは。
山に咲く桜、光を放つような存在で良いですね。
こんな風景は日本が一番ですね!

| yokoblueplanet | 2012/04/04 17:40 | URL |

毎度!

杉花粉はやめてーーー!

いきなり、くしゃみ出たーー!

もう、春やねーー!

| 極楽仕事人! | 2012/04/04 16:08 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chatpapa.blog.fc2.com/tb.php/75-d01753db

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>