点字ブロック(視覚障害者誘導用ブロック)
近所のスーパーでこんな光景見ました。
もうお分かりですよね。点字ブロックをまたいだ駐車。
点字ブロックが何かを知らないのか。気付かなかったのか。気が滅入ります。

点字ブロックが黄色なのは、弱視の方が認知しやすいためもありますが、健常者ににも注意を呼びかけていると思います。
街中で点字ブロックを塞いでいるものに、自転車、バイクが多いですね。ほかに、お店の看板、商品を堂々と並べているところも。
こんなこと、良い子はまねをしないようにね(*^_^*)/
因みに、「点字ブロック」は日本で考案されたものだそうです。日本すごい!!
「点字ブロック」と言う名前は、財団法人安全交通試験研究センターというところの登録商標で、一般名としては「視覚障害者誘導用ブロック」と言うそうですが、「点字ブロック」の方が通りがいいですね。
詳しくは、京都のボランティアとバリアフリー情報 へ
もうお分かりですよね。点字ブロックをまたいだ駐車。
点字ブロックが何かを知らないのか。気付かなかったのか。気が滅入ります。

点字ブロックが黄色なのは、弱視の方が認知しやすいためもありますが、健常者ににも注意を呼びかけていると思います。
街中で点字ブロックを塞いでいるものに、自転車、バイクが多いですね。ほかに、お店の看板、商品を堂々と並べているところも。
こんなこと、良い子はまねをしないようにね(*^_^*)/
因みに、「点字ブロック」は日本で考案されたものだそうです。日本すごい!!
「点字ブロック」と言う名前は、財団法人安全交通試験研究センターというところの登録商標で、一般名としては「視覚障害者誘導用ブロック」と言うそうですが、「点字ブロック」の方が通りがいいですね。
詳しくは、京都のボランティアとバリアフリー情報 へ
- 関連記事
-
- 神社の参道を電車が!!・・・チョッと怖~い参拝 (2011/12/17)
- 城島さん・・・少しスリムに? (2011/12/14)
- 点字ブロック(視覚障害者誘導用ブロック) (2011/11/12)
- オリンパスの損失隠し不正問題・・・でも好きです (2011/11/09)
- 鹿児島中央駅の安くて旨い「おこわ弁当」 (2011/10/23)
スポンサーサイト
| トピック | 05:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑