鹿児島中央駅の安くて旨い「おこわ弁当」
鹿児島中央駅から新幹線に乗った。お昼時だったのでアミュ・プラザでお弁当を探した。
おこわ屋さんで安い弁当を見つけ、新幹線の中でいただいた。
【右下】おこわ【左上】巻きずし、いなり、がり【右上】がね(サツマイモが入った野菜のかきあげ)、ぶりの照り焼き(から揚げの陰)、鶏のから揚【左下】卵焼き、さつま揚げ、煮レンコン、煮シイタケ、エビ、大根きんぴら・・・これだけ入って・・480円也
大食漢には、ちと物足りないかもしれないが、私には充分でした。とにかく安くて旨い。
特徴のあるお弁当ではありませんが、がね と さつま揚げ(鹿児島では「つきあげ」または「つっきゃげ」)はポイント。おこわ屋さんだけに、おこわは硬すぎず絶品。
新幹線改札口前「お土産横丁」の中のおこわ屋さんにあります。店の名前は、覚えてません。ごめん。→専門店ではなく「キオスク」でした。

安くて旨い、多すぎず少なすぎず・・・480円
おこわ屋さんで安い弁当を見つけ、新幹線の中でいただいた。
【右下】おこわ【左上】巻きずし、いなり、がり【右上】がね(サツマイモが入った野菜のかきあげ)、ぶりの照り焼き(から揚げの陰)、鶏のから揚【左下】卵焼き、さつま揚げ、煮レンコン、煮シイタケ、エビ、大根きんぴら・・・これだけ入って・・480円也
大食漢には、ちと物足りないかもしれないが、私には充分でした。とにかく安くて旨い。
特徴のあるお弁当ではありませんが、がね と さつま揚げ(鹿児島では「つきあげ」または「つっきゃげ」)はポイント。おこわ屋さんだけに、おこわは硬すぎず絶品。
新幹線改札口前「お土産横丁」の中のおこわ屋さんにあります。店の名前は、覚えてません。ごめん。→専門店ではなく「キオスク」でした。

安くて旨い、多すぎず少なすぎず・・・480円
- 関連記事
-
- 神社の参道を電車が!!・・・チョッと怖~い参拝 (2011/12/17)
- 城島さん・・・少しスリムに? (2011/12/14)
- 点字ブロック(視覚障害者誘導用ブロック) (2011/11/12)
- オリンパスの損失隠し不正問題・・・でも好きです (2011/11/09)
- 鹿児島中央駅の安くて旨い「おこわ弁当」 (2011/10/23)
スポンサーサイト
| トピック | 01:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑