一年中走り回る長崎くんち
「タカラ長運」という運送会社のトラック。
時々見かけていましたが、すっと走り去るので、これまで写真に撮れませんでした。
今回、幸いにも信号で止まったところを職場の窓からコンデジでパチリ。

くんちファンの心をわしづかみにする、にくいPRです。
いくつかのバージョンがあるようですので、別のを撮るべく頑張ります。一日中窓の外を見ながら(笑)

車体の前方
くんちの風俗と演し物の川船がいくつか。
子供が唐子風でおもしろい。

車体の後方
「鯨の潮吹」を中心に「傘鉾」「川船」が描かれています。
アニメ風で、あまりリアルでないのが只者ではない。





10月25日~29日に、ハウステンボスで5年に一度の全国和牛のオリンピック「全国和牛能力共進会」が開催されます。
明日25日は、来賓として?早朝から開会式に出席しますのでブログチェックが出来ないかもしれません。悪しからず。
無料の和牛食べ比べに釣られて行くのです(笑)

↓ブログ・ランキングに参加しています。
↓よろしければクリックを↓お願いします。

釜山から私たちも応援しています!
にほんブログ村
- 関連記事
| 祭り | 17:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
楽しいな~
タカラ長運という会社なかなかやりますね。
説明にある通りアニメ風でほのぼのとしますよ。
長距離運転の会社ではないんでしょうね。
見たいな~。次のバージョンが楽しみですよ。見せて下さいね。
| 相子 | 2012/10/25 18:17 | URL |