fc2ブログ

ながさきの森林(もり)

--------------------------------------------------森林、長崎、対馬、興味深い出来事、ヘェ~な話

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

思った以上の優れもの・・・PCクーラー

職場のノートPCの調子が良くない。
多くの画面を同時に開いたり、複数のソフトを立ち上げたりすると、アップアップして遂には固まることも。
もともとCPUもメモリーもスペックは小さく、やらされている仕事が許容を超えているだけかもしれない。
PCの裏が非常に高温になる。クーリングが必要か。

そこで、PCを高くして風通しを良くし、PCの裏に扇子でパタパタと風を送る。
究極のアナログクーラーである。

DSCF4727.jpg

これは劇的な効果があった。サクサク動く。
しかし、片手が使えないし、第一腕が疲れる。
そこで、AmazonでノートPCクーラーパッドなるものを買った。

DSCF4730.jpg

こんなもの。電源はUSBから。
ノートの裏側に風を送って冷やすというか、冷ますもの。
2個のファンで取り込んだ空気を手前の口から吹き出す。

DSCF4731.jpg

ノートをこんな風に立て掛ける。
適度な傾斜がついてキーボードも使いやすい。

DSCF4732.jpg

DSCF4733.jpg

吹き出し口にルーバーがあり、上下左右に風向きの調整ができる。
PCクーラーがあることは知っていたけど、なにもそこまでしなくてもと思っていた。

しかし、使ってみると冷却効果はあり、なかなかの優れもの。お陰で、PCは今のところ快適に動いている。
でも・・・、扇子のパタパタクーラーには及ばないかも。


↓ブログ・ランキングに参加しています。
↓よろしければクリックを↓お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
釜山から私たちも応援しています!
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



| トピック | 06:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

働き過ぎには気を付けましょう

こんなものがあるとは知りませんでした。。。。
恐らく10年前の私は(東京でハードに)メチャ必要でしたよ。
遅い~、固まったとイライラしなくて済みますネェ

でも、今の果樹園では無用=equal=しあわせ!
つしまのひのきさん、働き過ぎになりませんように!

| ROMI | 2012/09/27 12:56 | URL |

こんばんは

pcにうといものですから、困ったときは専門の職員に頼みますが(苦笑い)
便利なものがあるんですね!仕事場では、デスクパソコンですけど・・・
ところで、ババちゃんは、お元気ですか?コメント送信したのですが、、、
上手く送信出来なかったようですね?残念でしたが、家のまーくんに本当よく似ています!時々は、シャーくんもババちゃんも拝見したいですので、また楽しみにしています。季節の変わり目、ご自愛くださいませ。

| ま-くんの ママ | 2012/09/25 23:49 | URL |

こんにちは。
ノートパソコンを使用する時には壁にくっつけないよう、
熱を発散させるスペースをと気をつけていますが、
こんな便利なグッズがあるんですね^^
またひとつお利口になりました♪

いつものことながら・・
一つ知識が入ると、二つくらい出ていきますが(^^ゞ

| リィママ | 2012/09/25 14:37 | URL |

意外と効果がありますよね!
昔、爆熱を発するノートPCを使ってた時に必須でした、
こいつがないと強制的にシャットダウンするほどで・・・

| 火酒 | 2012/09/25 06:20 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chatpapa.blog.fc2.com/tb.php/131-87db5637

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>