fc2ブログ

ながさきの森林(もり)

--------------------------------------------------森林、長崎、対馬、興味深い出来事、ヘェ~な話

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

空から夕日・・・プロペラ機

8月30日は対馬へ出張でした。つしまひのきが対馬へ飛びました。
対馬への足は、logo_01.gifという長崎県内の離島(対馬、五島、壱岐)と本土を結ぶローカルエアライン。
機種は、めったに 事故がない優秀な機材ボンバルディアDHC-8-201型 定員39人、通常「ダッシュエイト」と呼んでます。
前日は、機材故障でほぼ一日中欠航だったようです( ̄Д ̄;;

img_seat03.jpg ボンバルディアDHC-8-201型

朝の往路便は、台風14号の影響で大揺れでした。
でも、この飛行機、風にはめっぽう強いのです。
この日、福岡から対馬へのANAボーイング737が欠航しましたが、この機は軽い機体を生かし、風に乗ってヒラヒラと蝶のように舞い飛ぶのです。(@Д@;

夕方の復路便は、風もやや弱くなり夕日も綺麗に見えました。

DSCF4716.jpg

夕日の下には、3機のUFOもお見送り。

DSCF4722.jpg

DSCF4705.jpg

DSCF4721.jpg
夕日にフレアーを掛けてみました((^┰^))ゞ
少しズレとります。


↓ブログ・ランキングに参加しています。
↓よろしければクリックを↓お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
釜山から私たちも応援しています!
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



| 絶景 | 09:28 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ノリーダヨ さん

UFOをも振り切る、ダッシュエイトのダッシュで奪取できなかったという訳だ・・ハッハッハッ~、。
ひのきは最近秘密を抱えすぎて、黒い車に追われているが、とうとう空まで来たか。

| つしまひのき | 2012/09/04 17:43 | URL | >> EDIT

こんばんは

えぇ~~UFOが見送りしてくれたのぉ!
あれは違うよ UFOが 拉致しようと思っていたが、
め・・に 事故がない 優秀なダッシュエイトが、
頑張って振り切ったのよ よかったねぇ 無事で(笑) 

| ノリーダヨ | 2012/09/03 19:21 | URL |

ゆきお さん

飛行機にはじめて乗ったのが、仕事に就いて東京出張の時でしたが、ジェットが急上昇のときの押し付けられる感覚はいまだに忘れられないです。
今も、ドスンと落ちるときは、やっぱり怖いですね。

UFO見たくて窓に釘付けですが、いまだに会えません。60過ぎても(笑)

| つしまひのき | 2012/09/03 10:12 | URL | >> EDIT

YOUのつぶやきです! さん

いいですね、UFOを目撃できたなんて。
ひのきなんか、飛行機に乗るたびにUFOが出現しないか、窓に釘付けです。
夕日なんかはどうでも良かったんです(笑)
他の飛行機とすれ違ったり、高度が違うところを飛んでたりするのでも感激です。
精神年齢はこどもです。

| つしまひのき | 2012/09/03 10:02 | URL | >> EDIT

リィママ さん

いつも、ありがとうございます
大きく落ちると、さすがに怖いです。
でも、生れてこのかた、舟でも車でも飛行機でも、乗り物酔いをしたことがないので、酔う人は大変だろうなと思います。でも、酔うというのが、どんな感覚かが分りません。
飲み物ではいつも酔っ払っていますが。

| つしまひのき | 2012/09/03 09:50 | URL | >> EDIT

彩 さん

ちょうど時刻的にも、タイミングが良かったです。
これからの季節は日没が早くなりますので、夕日を見ることはできません。
飛行機も株もタイミングですね。

| つしまひのき | 2012/09/03 09:41 | URL | >> EDIT

さぶちゃん大魔王 さん

以前はYS-11が飛んでたのですが、乗客率の関係で39人乗りになりました。
エンジンはYS-11と同じターボプロップですが、機体が小さいのでエンジンの振動が身体に伝わり心地よいですね。

| つしまひのき | 2012/09/03 09:35 | URL | >> EDIT

デヴィmonaka さん

ありがとうございます。
飛行機というものは、乗ってしまえばお客としてはどうしようもないので、運転手さんに命を預けるしかないですね。
この会社の飛行機(別の機種)が、霧で事故ったことがありますが、その時はもっと小さな飛行機(定員:8人)で、落ちた所は大きな木の上で、ちょこんと座って怪我人もいませんでした。
小さな飛行機ほど万が一のときも安全なんですね。
ヒラヒラも、あながちでたらめではないんです。

| つしまひのき | 2012/09/03 09:05 | URL | >> EDIT

はじめまして^^

小さい飛行機、怖いですよねー。
私は、大きい飛行機でも、怖いです^^;
離陸のときは、いつもズシンと苦しい気持ちになります。
空の上でUFOになんか会ったら、
攻撃されないかと、ヒヤヒヤもんです。
ひのきさんは、落ち着いていらっしゃる^^V

| ゆきお | 2012/09/03 07:57 | URL | >> EDIT

雲海をみながら・・・いいですね〜ぇ!

結構高く飛ぶんですね!
太陽がとっても綺麗です。

プロペラ機ってフィリピンで一度乗ったきり・・・
凄く揺れて怖かったのを覚えています。こんなに大型ではなく4〜5人乗りだったような・・・ 本当は飛行機がめちゃくちゃ苦手で、いつもびくびくしながら乗ってます(笑)

でもUFOなんかに出会えたら・・・いいですね〜ぇ!こんど合ってみたいものです。

昔、西伊豆に遊びに来たときにUFOの大群?を見ました。本当に数時間にわたって何十機もの飛行物体?目の錯覚?かと思ったくらです。一緒に来ていた友人5人も全員みていますので・・・もしかしたら知的生命体だったのかもしれません(笑)

夕日がとてもいいですね! では、

| YOUのつぶやきです! | 2012/09/03 07:08 | URL |

ひのきさんこんばんは。
10日程前、主人も対馬に1泊2日で出掛けていました。
プロペラ機怖かった~と言っていました。
「ヒラヒラと蝶のように舞い飛ぶ」との表現
流石ひのきさん!!余裕ですね^^

| リィママ | 2012/09/02 23:04 | URL |

「つしまひのき」さんが対馬へ…ですね^^

こんばんは☆

>この日、福岡から対馬へのANAボーイング737が欠航しましたが、この機は軽い機体を生かし、風に乗ってヒラヒラと蝶のように舞い飛ぶのです。(@Д@;

↑頼もしいですが、ちょっと怖い感じも^^

夕日も雲海も素敵ですね☆

| 彩 | 2012/09/02 22:20 | URL |

いいなあ

YS-11以来、レシプロ機
乗ったことないから
うらやましいわい!

| さぶちゃん大魔王 | 2012/09/02 17:57 | URL |

こんにちは。
プロペラ機なかなかスリリングでしたね。
前日は、機材故障でほぼ一日中欠航…
朝の往路便は、台風14号の影響で大揺れ…((((;゚Д゚))))
風に乗ってヒラヒラと蝶のように舞い飛ぶなんて
悠長なこと言ってられないですよ~。
しかし帰りの夕日は綺麗ですね。

| デヴィmonaka | 2012/09/02 15:44 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chatpapa.blog.fc2.com/tb.php/130-3a44bca9

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>