fc2ブログ

ながさきの森林(もり)

--------------------------------------------------森林、長崎、対馬、興味深い出来事、ヘェ~な話

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

軍事機密現場へ潜入!・・・イージス艦建造

防衛省のトップシークレット現場に潜入することが出来た。
あたご型と思しきイージス艦建造の現場である。
陸からの進入はとうてい不可能なので、海からの潜入である。

イージス艦

軍事機密であるため、撮影日時・造船所名は伏せておこう。
長崎市の○菱重工とだけお教えしよう。
念のため、写真右下の造船所名にはモザイクを入れている(完璧!)
この船台は、かつて戦艦「武蔵」を建造した船台で、その機密性が偶然にも一致する。(?)

この写真を撮って以降、黒塗タクシーに偽装した車の追跡を幾度となく受け、身の危険を感じていた。
最近、黒塗り車が追い越してばかりなので、思い切って写真を公開することにした。

艦上で作業をしている技術者は当分の間、機密保持のため家には帰れなかったであろう。
装備関係の写真は、リスクが大き過ぎて当分は公開できない。

次回のレポートは、「本当に大丈夫か?・・オスプレイ」 乞うご期待!

               バーチャル突撃記者:○○○ひのきレポ
              (当局に察知されぬよう、「つしま」は伏せ文字とした。ヨシッ!)


↓ブログ・ランキングに参加しています。
↓よろしければクリックを↓お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
釜山から私たちも応援しています!
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



| トピック | 01:57 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ねた さん

ねたさんだけに画像をお見せしましたが、今回の公開で危機が迫っています(笑)
ビクビクはらはらしておりまして、猫がニャんと言ってもビクッとします。
オスプレイは、アメリカ海兵隊ですので、ペンタゴンが黙っていません。
総力をかけて、阻止にかかるでしょう。

| つしまひのき | 2012/08/10 17:17 | URL | >> EDIT

yokoblueplanet さん

> 海から撮影。。。オスプレイの時はどうなるのでしょう?!
オスプレイは日本海軍ではなく、USMCですから手強いです。
以前、佐世保で海兵さんに腕相撲で負けましたから(笑)
機密調査費が随分掛かるでしょう。

| つしまひのき | 2012/08/10 17:10 | URL | >> EDIT

ノリーダヨ さん

オスプレイの機密調査費が不足しています。
どちらか調達先はないでしょうか。

| つしまひのき | 2012/08/10 16:59 | URL | >> EDIT

順天姉さん

> 長崎市の住民には機密にならない写真ですね^^;
その通り、件の写真も五島行きのジェットフォイルから撮ったものです。
三菱造船には護衛艦入りますが、通常の入港はほとんどありませんね。
長崎に軍艦は似合わないと分っているのでしょうか。

| つしまひのき | 2012/08/10 16:56 | URL | >> EDIT

Re: オスプレイに期待!

オスプレイは岩国にいるんですよね。
岩国までは機密費が不足していて、潜入が無理かもしれません。
潜入調査するまでもなく、あれは危ないですね。

| つしまひのき | 2012/08/10 16:43 | URL | >> EDIT

おはようございます。


艦をしゅろのすだれで隠してないですね~。スクープ画像です。
身辺気を付けてくださいませ(^.^)

追記
オスプレイ楽しみにしております。

| ねた | 2012/08/09 09:11 | URL |

「武蔵」ゆかり

こんばんは。
「武蔵」ゆかりの件に魅かれます。
が、黒服、廻りにいませんか?!海から撮影。。。オスプレイの時はどうなるのでしょう?!
ちょっとドキドキします。

| yokoblueplanet | 2012/08/08 20:09 | URL |

こんばんは

いや~ これだけモザイクで消してしまったら、
日本軍の機密は保持できますね(笑)
ほんとに 大丈夫 オスプレイ 楽しみにしてます。

| ノリーダヨ | 2012/08/08 19:33 | URL |

こんにちは。
長崎市の住民には機密にならない写真ですね^^;

以前イージス艦の乗組員の方が、長崎に滞在していた時、
私と一緒に長崎のエアロビスタジオに通っていました(^_^;)
長崎在住の頃の知り合いは、
そんな長崎へほんのちょっと滞在する自衛官を
ゲットしたい女子が周りにこんもりいました(^^)

長崎の女子にも貢献している○菱重工~♡

| 順天姉 | 2012/08/08 15:14 | URL |

オスプレイに期待!

凄いですね。

本当にオスプレイが大丈夫かも知りたい。
OKでもいらないと思うけど・・・
気をつけて・・・
時節柄ご自愛を! では、また。

| YOUのつぶやきです。 | 2012/08/08 14:30 | URL |

大魔王さん

特高警察だけはどうかご勘弁を、お代官様。

武蔵の263㍍はすごいですね。
長崎の○菱重工で建造された「ダイアモンド・プリンセス」→http://chatpapa.blog.fc2.com/blog-entry-77.html は290㍍ですから、ほとんど同じなのです。
長崎港の幅は680メートルしかなく、対岸にぶつからないよう、進水にはかなりの対策が取られたといいます。

| つしまひのき | 2012/08/08 14:13 | URL | >> EDIT

へちま さん

きっとそうです、その通りです。
戦艦三笠の謎の爆発沈没は佐世保港でしたから、佐世保に近い長崎港の新鋭艦に対する企ては、同一の国または組織によるものとしか考えられません。
三笠が連合艦隊の旗艦として、長崎県の対馬沖でバルチック艦隊を撃破したこととの関連もこれまた否定できません。
対馬には巡洋艦ナヒモフ号の主砲が引き上げられ、茂木浜という海岸で海に向かって設置されているのですから。
そして、その対馬は朝鮮半島と49Kmしか離れていないという事実は疑う余地がありません。
これらの経緯、事実を総合的に判断すると、ひのきの生命とこの国の安全は、未来を担うクルミ保育園園児の双肩に掛かっていることは、G8でも意見の一致するところだったではないか。

| つしまひのき | 2012/08/08 13:26 | URL | >> EDIT

そうそう、スキあらばと狙っている例の国とあの国の奴らが
偵察していないわけがない。
ひょっとしたら‘仲間’だと勘違いして
「オマエノコードネームイエ」と背後から囁かれたかも・・・

ある筋からの情報によると奴らは‘戦艦三笠の爆発原因’を
調査しているらしい・・・
この新鋭艦も三笠と同じように、と企んでいるだろうな、と
私は心配しています、ハイ。

| へちま | 2012/08/08 08:08 | URL | >> EDIT

懲りましたね!

早速、特別高等警察と憲兵に通報を入れておきました。しかし、大和・武蔵・信濃と、なんと壮大な浪費をしたものだろう。全長263㍍の艦って、どのくらいの大きさだか?

| さぶちゃん大魔王 | 2012/08/08 07:07 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chatpapa.blog.fc2.com/tb.php/116-70bd5b25

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>