fc2ブログ

ながさきの森林(もり)

--------------------------------------------------森林、長崎、対馬、興味深い出来事、ヘェ~な話

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

どうやって止めるの?・・・止められない駐車場

一体なんだ、この駐車場。

DSCF4652.jpg
駐車スペースの前が極端に狭いのです。
広いところで1m、狭いところでは数十センチしかありません。
左側は縁石を隔てて歩道です。
どうやって止めろというんでしょうか!
珍百景に訴えるぞ!

DSCF4654.jpg
おまけに、入り口もない。
奥もフェンスでふさがっています。
どうなるのか、見守りたい。


↓ブログ・ランキングに参加しています。
↓よろしければクリックを↓お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
釜山から私たちも応援しています!
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



| トピック | 17:28 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

間取作造 さん

コメントありがとうございます。
珍百景に申請をしてみました。
採用は無理でしょうが(笑)
今後、よろしくお願いします

| つしまひのき | 2012/08/28 10:23 | URL | >> EDIT

珍百景で見るのを楽しみにしています。
投稿よろしくお願いします。





フリープランニングにおこしいただきまして有難うございます



| 間取作造 | 2012/08/27 16:15 | URL | >> EDIT

いそべえ さん

疑問がある程度解けなければ、珍百景にもどうかな~と思ってしまいます。
線引き屋さんが、線を引いてみたら単に寸法不足だった、などは笑えません。(笑)

| つしまひのき | 2012/08/26 15:20 | URL | >> EDIT

ワンと3 さん

そうなんです、
人に見せたくなりますね。
でも、疑問のままではいけませんね。
必ず、なぞ解きをしますのでお楽しみに。

| つしまひのき | 2012/08/26 15:16 | URL | >> EDIT

YOUのつぶやきです さん

ここにあったのは、日通の倉庫でしたから、日通のことですから、すごいこと考えれいるかもしれません。
車の長期預かりとか。クレーンで吊るして枠内にセットして・・
ないかな~

| つしまひのき | 2012/08/26 15:13 | URL | >> EDIT

Fukibe~ さん

バイク専用とは、いいアイデアですね。
いいバイクは安全面でもしっかりした駐車場に止めたいですね。

| つしまひのき | 2012/08/26 15:06 | URL | >> EDIT

大分ナシカ さん

ナシカさんの写真は、とても安定感があって好きですね。
自然をキチッと捕らえていると思います。
飛行機も好きです。

| つしまひのき | 2012/08/26 14:43 | URL | >> EDIT

こんばんわん

お久しぶりです

まさしく珍百景!
投稿すれば良いのに…

愛南町は、可愛くないパンダが出てました

| いそべえ | 2012/08/24 20:11 | URL | >> EDIT

こんにちは。
こういうのって、街で芸能人を見かけたときのような興奮を覚えますね。
おもわずカメラにおさめて誰かに教えたくなる衝動が沸いてきちゃうんですよね^ ^

ボクの街にもないかなあ、なんてね。

| ワンと3 | 2012/08/24 09:29 | URL |

人のコメ読む方が面白!

皆さんいいですね〜!
私も素直にバイクと言いたいのですが・・・
これは、未来の駐車場! 車が空を飛べて入口がいらないんです。
または、宇宙船の・・・

って本当、色々な事考えるのは面白い! 頭の体操になりますよね!

では、ご報告お持ちしています。

| YOUのつぶやきです | 2012/08/24 08:24 | URL |

つしまひのき さんへ

バイク乗りの私にとっては、
バイク用駐輪場だったらいいですね。
でも、入口がちょっと狭いかな・・・。

| Fukibe~ | 2012/08/24 01:54 | URL |

こんばんは

こんばんは初めましてこの度はとうブログに訪問コメントまで頂き有難うございました。

私が住む大分県は結構自然がたくさん残る田舎ですが良い所です。

是非機会があればいらして下さいね。

村ポチ★

このような駐車場は初めて見ました思わず笑ってしまいました。

| 大分ナシカ | 2012/08/23 18:01 | URL | >> EDIT

babatyama さん

線を引いてみたものの、サイズが足りなかった、ということは無いでしょうから、これからどうなるかは、ひのきとしても興味信信です。
必ず報告しますね。

| つしまひのき | 2012/08/23 17:12 | URL | >> EDIT

ほんとだ~!
しかもキレイな白線!
これからどうなるか楽しみです♪

| babatyama | 2012/08/23 11:47 | URL | >> EDIT

ねさま さま

へちまさんと同じく、鋭い指摘!
左側は長崎駅から出島付近までの歩道で、かつては鉄道が走っていたのです。
今では樹木が多い市民が安心して歩ける遊歩道的存在です。
これが無くなるという話は聞いたことがありません。
だから、不可解なのです。

へちまさんのアイデアへの答えも見てくださいね。

| つしまひのき | 2012/08/23 09:58 | URL | >> EDIT

さぶちゃん大魔王 さん

前出のへちまタワシさんへの答えが真相です。ナ~ンチャッテ
再び、黒服に着け回されそうです。

| つしまひのき | 2012/08/23 09:49 | URL | >> EDIT

それは秘密です・・へちまタワシ さん

> 駐車場だと考えるのがそもそも間違い・・・
> これは実は牛のひなたぼっこの場所なんです。
> アスファルトの上は日光浴に最適だけじゃなく
> 皮膚についた悪い虫達を焼き殺してくれるのです。
>
> ほら、暗くていかにも不健康そうな牛舎が後ろに見えるでしょ?
> 牛達がケンカしないように等間隔に区切っているところに
> 飼い主の心遣いが感じられますね^^;

ギャハッ! 一本取られました。
なぜ分ったのですか? 鋭い!
フェンスがヒントだったかも。
今日あたり、牛の糞が山盛りになっているでしょう。
この10月に、和牛のオリンピックと呼ばれる「第10回全国和牛能力共進会」が長崎県で開催されます。
この共進会で開催県として、どうしても1位を取りたいがための、肥育牛の秘密の施設なのです。フッ、フッ、フッ・・・ひのきは秘密が好きなのだ。
こんな街中に肥育施設があるとは他県のスパイも思いもしませんから。

街育ちの長崎黒毛和牛が一躍 日本中の話題になるときをお楽しみに。フッ、フッ、フッ

| つしまひのき | 2012/08/23 09:43 | URL | >> EDIT

aika さん

税金対策は考えられます。
特別土地保有税?とか。
ここには以前、日本通運の倉庫があったところで、大手日通ならそこのところ抜け目はは無いでしょう。
平民では考えられない、秘策があるのでは。
軍艦島は雰囲気が出ていてよかったとです。

| つしまひのき | 2012/08/23 09:17 | URL | >> EDIT

パールママ さん

長崎の人間は何考えとっとか、よう分らんとです。
追跡調査の結果ばお楽しみに。

| つしまひのき | 2012/08/23 09:08 | URL | >> EDIT

面倒

面倒くさかとです、色々手続きが。
代わりに投稿してくだされ。

| つしまひのき | 2012/08/23 09:04 | URL | >> EDIT

yokoblueplanet さん

遊休地のカモフラージュなのか、何らかの税金対策なのか。
なんとも不可解です。??
向かいの歩道は市有地ですから自由になりません。

| つしまひのき | 2012/08/23 09:02 | URL | >> EDIT

???ですね

へちまさんのアイデアに1票。
とっても平凡なのですが、これによく似たところがあったのです。
そこはしばらくして道路が拡張してなくなりました。
写真の左側が道路ならそれもあるかなと思いました。
これからどうなるか楽しみです。

| ねさま | 2012/08/23 08:07 | URL |

?????

なんでしょう?ここ?
不思議な一画ですね~

| さぶちゃん大魔王 | 2012/08/23 07:32 | URL |

駐車場だと考えるのがそもそも間違い・・・
これは実は牛のひなたぼっこの場所なんです。
アスファルトの上は日光浴に最適だけじゃなく
皮膚についた悪い虫達を焼き殺してくれるのです。

ほら、暗くていかにも不健康そうな牛舎が後ろに見えるでしょ?
牛達がケンカしないように等間隔に区切っているところに
飼い主の心遣いが感じられますね^^;

| へちま | 2012/08/23 06:27 | URL | >> EDIT

以前から拝見しておりますが、はじめまして。
なんとも無茶な駐車場ですね。
更地で持っているより、駐車場にした方が税金的にお得だったりとかそんな感じでしょうか??
どう見てもバイクしか止めれないですねw

| aika | 2012/08/22 22:20 | URL |

凄いです!

ホント、珍百景に投稿してください。
続編を楽しみにお待ちしております。

| パールママ | 2012/08/22 21:21 | URL | >> EDIT

珍百景に是非投稿して下さい。そして賞金で美味しい物をごちそうして下され

| MY | 2012/08/22 20:19 | URL | >> EDIT

不思議!

こんばんは。
途中で誰かの気が変った結果でしょうか?
面白いですね。

| yokoblueplanet | 2012/08/22 19:32 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chatpapa.blog.fc2.com/tb.php/114-8d8a4086

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>