やっぱり高いね・・・東京スカイツリー
いつもは羽田から遥か彼方に見るスカイツリーを、近くで見たかったからです。
仕事が予定より早くに終わり、夕刻、先ずは浅草寺へ。
天気予報とは違って青空には雲ひとつなく、これまた日頃の善行のなすところ\(^0^)/

浅草仲見世付近から見るツリー
昔から建っていたかのように街に馴染み、生活の中にツリーの親(ちか)しさが感じられます。
観光客は、チラッ・・チラッ・・とツリーを見上げます。

浅草寺宝蔵門から
日本の古い伝統とも、調和とまでは言えないものの、違和感を感じません。
浅草寺から撮るカメラマンが多かったです。
浅草寺から見えるツリーの方向めがけて歩いてみると、隅田川に出ました。

浅草水上バス発着場から
遊覧船が出港間近。船中の客席にはテーブルが設けてあり、卓上にはオードブルとビールが。
いいなー、ゴックン。
お天気がいい上に、川面を貫ける風はさらっと涼しく、最高の遊覧日和です。
これも、

別の遊覧船もやってきました・・・中国から?

夕日に輝く朝日ビール(本社)
黄金の○ンチも輝いています。

展望台には沢山の見物客が登っているのでしょうね。
ひのきが登られるのはいつのことか。
この上なく天気がよくて、ラッピー(ラッキー&ハッピー)でした。
↓ブログ・ランキングに参加しています。
↓よろしければクリックを↓お願いします。

釜山から私たちも応援しています!
にほんブログ村
- 関連記事
-
- ちっちゃな実を着けた・・・ストロベリーグァバ (2012/07/11)
- こんなところに・・・誰の家? (2012/07/09)
- やっぱり高いね・・・東京スカイツリー (2012/07/06)
- 障害者の力作陶器・・・長崎コリアンダーの家 (2012/06/28)
- 陶芸家による趣味の陶芸・・・長崎現川(うつつがわ) (2012/06/20)
| トピック | 00:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
Φマン さん
アサヒビールの○ンチは子供が高校の時(今は29歳)東京旅行の土産に写真を撮ってきて、はじめて知りました。
東京にはなんと変なものがあるもんだと思っていました。
ライトアップされた○ンチを近いうちにアップしますね(笑)。
| つしまひのき | 2012/07/09 21:15 | URL | >> EDIT