fc2ブログ

ながさきの森林(もり)

--------------------------------------------------森林、長崎、対馬、興味深い出来事、ヘェ~な話

<< 2012-07- | ARCHIVE-SELECT | 2012-09- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

蝉、セミ、せみ

オリンピック終盤になり、日本勢のメダルラッシュが続いてますね。
夜はオリンピック、昼間は孫とのお遊びで。3日(金)から3日間ブログをお休みしていました。
ご訪問いただいたのに、大変失礼をいたしました。
本日から、訪問いただいたブロガーさんへのへのポッチン反撃が再開します。

このところ、昼間は34℃、夜も32℃と昼夜変わらない猛暑攻撃が続いています。
庭の木々には蝉(クマゼミ)が陣取り、ワシワシと暑さを助長します。

IMG_0023.jpg
モミジにクマゼミ。新芽から秋までずっと赤いモミジ。
季節感が狂います。

IMG_0028.jpg
この木は「ケヤキ」
一本のケヤキに20匹ほどのクマゼミが止まって、ワ~シワシワシとうるさく鳴きます。
昼寝なんてしていられません。

IMG_0030.jpg
必ずと言っていいくらい、ペアで止まっています。
よく見ると形状が少し違うので、オスとメスのカップルなのでしょう。

IMG_0036.jpg
カップルの裏にはアブラゼミが、一人さびしく・・・
今年は、最初に鳴き始めるニーニーゼミを見ませんでした。
アブラゼミも年々少なくなっているようです。
代わりに、ワシワシ蝉が猛烈に増えています。

DSCF4655.jpg
こちらでは、何を間違ったか、TVアンテナのケーブルに止まって鳴いています。


↓ブログ・ランキングに参加しています。
↓よろしければクリックを↓お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
釜山から私たちも応援しています!
にほんブログ村




スポンサーサイト



| トピック | 17:16 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |