fc2ブログ

ながさきの森林(もり)

--------------------------------------------------森林、長崎、対馬、興味深い出来事、ヘェ~な話

<< 2011-12- | ARCHIVE-SELECT | 2012-02- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

한국의 주택사정・・・韓国の住宅事情

前回、韓国のヒノキについて書きました。
今回は、関連記事として韓国の住宅事情について、チョットだけ。

韓国では、その人口が主要都市に集中しています。
主な都市を見てみると、おおむねソウルが1,000万人、釜山350万人、仁川(インチョン)・大邱(テグ)が各250万人、その他100万人台の都市が5市、この9都市で全人口の50%以上を占めています。日本も似たり寄ったりですが。
人口が大都市に集中していることから、住宅事情は厳しく、そのほとんど(人口比)が中高層マンション、一部富裕層がコンクリート戸建住宅だそうです。

釜山の家屋
高層マンションとコンクリート戸建て住宅(釜山市)・・長崎の斜面住宅によく似る。違うのは屋根のない(陸屋根)戸建て

現代社宅?
大企業「現代」(ヒュンデ)グループの社宅

郊外マンション
郊外の農地の中に建ち並ぶマンション群

高速道とマンション
高速道路のインター近くのマンション群

中層社宅
都市の中層社宅(三益テック?)


在来住宅
車窓の写真で流れてしまいました。
農村や漁村に行くと上のような昔ながらの造りの家屋も残っていました。
でも、木造ではなくコンクリートだと思います。柱のように見える木は、飾り?

都市の2階建て
都市の2階建て家屋・・コンクリート

構造材(柱、桁、梁)に木材を使わないので、木材はもっぱらフローリングや壁材として使われます。
床暖房(オンドル)が普及している韓国では床に板を張るのは歪の関係で結構難しいし、壁もコンクリートの打ちっぱなしが過去には多かったようです。趣味の問題もありますが。

ログ団地
郊外に行くと、ログハウス風の住宅がありました。


ログ風

表から見えるログの材料は、ロシア産のカラマツの丸太を半割にして使っています。
韓国には、木造住宅を建てる大工さんが居ませんので、ロシアの大工に指導を受けて建てたそうです。造りはかなり粗雑です。
このような家屋は、結構裕福な層のセカンドハウス用に売り出していますが、もちろん普通の住居として購入する人もいます。

ログ内装
腰壁には、スギ板を使っています。この杉が日本から輸入したものです。

内装階段

内装トイレ

内装材、特に床材には、従来硬い南洋材を使っていましたが、このところヒノキが人気なのです。
以前は、ヒノキ・スギは柔らかくて傷がつくとして敬遠されていました。

本当に高級な木造住宅は、日本にもあるアメリカンハウスやカナディアンハウスを建てています。カーペンターがアメリカ、カナダから来て直接施工します。

日本でも、もっと国産の木材を使って、日本の森林を元気にしてほしいですね。


↓よろしければクリックを
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



| トピック | 00:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |